講 師 | 多 田 雄 司 氏 | 税 理 士 |
---|
日 時 | 12月5日(火) | 13:30 ~ 17:00 |
---|
会 場 | 産業経理協会ビル 2階 講義室 | 住所:東京都千代田区神田淡路町1-15-6 >>>地図はこちらをご参照ください 電話:03-3253-0361 |
---|
1 外形標準課税の概要と納税義務者等 2 付加価値割 (1)付加価値額 (2)報酬給与額 (3)純支払利子 (4)純支払賃借料 (5)単年度損益 (6)国外で事業を行う特定内国法人等の付加価値割の課税標準 (7)雇用安定控除 (8)給与等の支給額が増加した場合の特例 3 資本割 (1)資本割の課税標準 (2)持株会社の特例 (3)資本等の金額が1,000億円を超える法人の特例 4 所得割 (1)所得割の標準課税 (2)国外において事業を行う特定内国法人の所得割の課税標準 5 特別法人事業税 6 標準税率等 (1)外形対象法人の標準税率等 (2)2以上の都道府県に事務所等がある場合の税率等 (3)分割基準 7 申告納付、徴収 (1)申告納付 (2)外形対象法人に対する徴収猶予 8 申告書の作成手順 |
---|
20,900円(税込)(非賛助会員1名につき) 18,700円(税込)(当協会普通賛助会員1名につき) 17,600円(税込)(当協会正賛助会員1名につき) 16,500円(税込)(当協会特別賛助会員2人目から1名につき) 無 料(当協会特別賛助会員1名または当協会正賛助会員無料券ご使用の方) |
---|
当協会主催「経理部長会」にご登録の会社の方がご参加の場合(研究会識別記号がK0の場合)は、上記参加費の「当協会正賛助会員」の金額(17,600円)に割引させていただきますので何卒ご利用賜りますようお願い申し上げます。 |
---|
テキストとして多田雄司氏著『外形標準課税の申告実務ガイド〔第7版〕』(2022年11月刊・税務研究会出版局)を使用いたしますので、お持ちの方はご持参いただきたく、また購入ご希望の方は当日書店が出張販売いたします。 |
---|
【連絡先】一般財団法人 産業経理協会 |
---|