[短期講習会]
 【監査役員スタッフ職責シリーズ①・実務編】
   監査役員(監査役、監査等委員、監査委員)が
            期待するスタッフの具体的年間活動

開 催 要 項

                           
講  師  黒 岩 法 夫 氏   日本電子株式会社 監査役
京王電鉄株式会社 (前)常勤監査役

日  時   8月4日(火) 13:30 ~ 17:00

会  場 産業経理協会ビル 2階 講義室 住所:東京都千代田区神田淡路町1-15-6
>>>地図はこちらをご参照ください 
電話:03-3253-0361

 お申し込みの際には必ずご一読下さい。      申込

概 要

 監査役員(監査役、監査等委員、監査委員)には、会社法の定めに従い多くの権限・義務が課せられています。また、法的責任を全うするだけでなく、コーポレートガバナンスの一翼を担う者としての活躍も期待されており、監査役員の活動を支えるスタッフのみなさんへの期待は以前にも増して高まっています。
 本講習会では、スタッフの皆様が理解しておくべき基本的事項から、積極的に活動して欲しい内部統制システムの監査を含む日常監査へのサポート、不祥事・トラブル発生時の対応に至るまで、スタッフ業務の1年間を時系列的に捉え、具体的に解説いたします。

講 義 内 容

Ⅰ.監査役等の監査とスタッフの役割
 1.スタッフが理解しておくべき基本的事項
  (1)会社法上の監査役の権利・義務
  (2)会社法上の監査役会の権利・義務
  (3)監査役の職責をめぐる問題
  (4)監査役の責任
  (5)監査役会の全会一致決議事項
  (6)監査役会の過半数決議事項
  (7)監査役会の協議事項
  (8)監査役会への報告事項
  (9)監査役監査の環境整備義務
 2.監査役が期待するスタッフの役割
  (1)監査役が期待するスタッフの職責
  (2)スタッフのスタンス、心構え
  (3)スタッフの情報収集および自己研鑚
  (4)監査役会の開催・運営
  (5)スタッフが作成すべき書類
  (6)スタッフが徴求すべき書類
  (7)監査役会議事録の作成
  (8)監査記録(監査調書等)の作成
  (9)非常勤監査役のサポート       
Ⅱ.監査役スタッフの業務・・・年間スケジュールに沿って・・・
 1.監査計画策定のサポート
  (1)経営・監査環境の分析と内部監査部門・会計監査人との意見交換
  (2)監査事項の選定
  (3)監査実施スケジュール
  (4)監査費用の予算策定
 2.日常監査および取締役の職務執行の監査のサ ポート
  (1)取締役会とその他重要会議出席・・・経営判断原則、違法性・妥当性
  (2)競業取引・利益相反取引等の監査
  (3)代表取締役との定期的会合
  (4)会計監査人との定期的会合
  (5)内部監査部門との連携および内部統制部門からの情報収集
  (6)四半期報告、決算短信の監査
  (7)金融商品取引法に基づく監査
  (8)子会社調査およびグループ会社監査役会
 3.内部統制システム監査のサポート
  (1)会社法による内部統制システム
  (2)金融商品取引法による内部統制
  (3)内部統制への監査役の関わり方
  (4)内部統制監査のツール
  (5)期中における内部統制システムの監査
  (6)期末における内部統制システムの監査
 4.期末監査業務のサポートおよび株主総会対応
  (1)定時総会に至るまでの日程確認と手続きの適法性監査
  (2)事業報告とその附属明細書の監査
  (3)計算書類とその附属明細書の監査
  (4)年間の監査活動の整理
  (5)監査報告書の作成
  (6)株主総会提出議案の監査
  (7)株主総会想定問答の作成
  (8)会計監査人再任(選任)
 5.総会直後の監査業務のサポート
  (1)監査役会議長・常勤監査役等の選定
  (2)監査役報酬協議
  (3)総会直後の監査事項
  (4)会計監査人の報酬同意
Ⅲ.企業不祥事、トラブル等発生時のサポート
 1.企業不祥事、トラブルへの対応
 2.監査の過程で不正・その兆候を発見した場合の対応
 3.監査人が発見した法令違反等への監査役の対応
 4.株主代表訴訟・多重代表訴訟等への対応
 5.監査役等が被告になった訴訟例
Ⅳ.今後の重要な監査留意事項

参 加 費 等

トップへ戻る

参 加 費
          20,900円(税込)(非賛助会員1名につき)
          18,700円(税込)(当協会普通賛助会員1名につき)
          17,600円(税込)(当協会正賛助会員1名につき)
          16,500円(税込)(当協会特別賛助会員2人目から1名につき)
   無  料 (当協会特別賛助会員1名または当協会正賛助会員無料券ご使用の方)
テ キ ス ト
講師オリジナルテキストを当日受付でお渡しいたします。
お申込および連絡先

ダウンロードした申込書をプリントしていただき、必要事項をご記入の上、FAXにてご送信下さい。
>>>お申込書(PDF)ダウンロード

【連絡先】一般財団法人 産業経理協会
   住所:東京都千代田区神田淡路町1-15-6
   電話:03-3253-0361

申 込 要 件

トップへ戻る