概 要
本講座では、連結決算に関する基礎的事項を中心に、連結株主資本等変動計算書、連結キャッシュフロー計算書、税効果会計、セグメント情報、四半期連結決算等の実務処理についてもできるだけやさしく、興味をもっていただけるよう解説いたします。
連結決算の全体像を短期間で把握し、実務に役立てるために、是非ともこの機会をご利用賜りますようご案内申し上げます。
講義項目
I 連結決算のあらまし 1.連結とは 2.連結決算の流れ 3.連結決算の対象となる会社 4.連結決算日 5.会計処理基準の統一 6.連結決算書の読み方 Ⅱ 連結貸借対照表の基礎 1.連結会社間の債権と債務の消去を必要とする理由 2.内部取引による債権、債務の例示と消去手続 3.債権、債務の消去差異発生の主な原因と調整方法 4.債権、債務消去仕訳の実際及び貸倒引当金の調整 5.手形取引の留意点 6.資本連結の手続 Ⅲ 持分法の適用 1.持分法とは 2.持分法の適用手続と連結仕訳 3.持分法適用会社が債務超過となった場合の処理 Ⅳ 連結損益計算書の基礎 1.連結会社間取引の消去を必要とする理由 2.内部取引の例 3.内部取引高不一致の主な原因と調整方法 4.内部取引高消去仕訳の実際 5.少数株主損益 6.未実現損益の消去 7.連結開始仕訳の意味と具体例 8.四半期連結決算の概要 |
Ⅴ 連結株主資本等変動計算書の基礎 1.連結株主資本等変動計算書の概要 2.配当金の処理 3.連結株主資本等変動計算書作成の具体例 Ⅵ セグメント情報の基礎 1.セグメント情報とは 2.マネジメントアプローチ 3.事業セグメント 4.報告セグメント Ⅶ キャッシュフロー計算書の基礎 1.キャッシュフロー計算書とは 2.キャッシュの範囲 3.キャッシュフロー計算書の三つの区分 4.直接法と間接法 5.個別キャッシュフロー計算書の作成手続 6.連結キャッシュフロー計算書の作成方法 (原則法と簡便法) Ⅷ 海外子会社の連結 1.海外子会社の決算書を換算する方法 2.外貨建取引等会計処理基準 3.決算日レート法による換算例 Ⅸ 税効果会計の基礎 1.税効果会計とは 2.個別決算における税効果会計の実際 3.連結決算固有の税効果 |
---|