[講座]
    〈第50回〉
        会 計 学 基 礎 講 座

 

 お申し込みの際には必ずご一読下さい。      申込

概 要

 会計は、企業が行う経済活動を記録し、整理してまとまりのある情報として、さまざまな利害関係者に伝達するプロセスです。そのため、経理担当者はもとより、他の企業と取引したり、他の企業に投資したりする立場にあっても、必要不可欠な専門知識と位置づけられます。会計情報により、その企業の経済状況を理解できるからです。
 この基礎講座では、会計における基礎的用語の意味を知り、企業会計の基本的な仕組みを理解することを目的とします。そのことで会計情報の作成や利用のための基礎的能力を培って頂きます。
 また、本講座は初学者を対象としていますので、経理部新入社員の方はもちろん、経理部門以外の方でも十分理解できるよう体系的に極めて易しく説明いたします。

講義項目

第1回 会計とは
 Ⅰ 会計とは何か
 Ⅱ 会計を行う前に決められていること
 Ⅲ 誰の立場で会計を行うのか
第2回 簿記と財務諸表
 Ⅰ 簿記のしくみ
 Ⅱ 数値例でみる簿記
 Ⅲ 損益計算書(収益・費用)と貸借対照表(資産・負債・純資産)
 Ⅳ 財務諸表の表示
第3回 会計制度
 Ⅰ 会計を巡る3つの主要な法規制
 Ⅱ 3つの制度会計の概要
 Ⅲ 会計基準とは
 Ⅳ 会計基準を巡る国際的動向
第4回 損益計算と資産・負債の関係
 Ⅰ 会計におけるキャッシュフロー制約
 Ⅱ 収益費用アプローチと資産負債アプローチの考え方
 Ⅲ 発生主義会計とは
 Ⅳ 収益認識に係る基本的考え方
第5回 金融商品に関する取引
 Ⅰ 金融商品とは
 Ⅱ 金銭債権と金銭債務
 Ⅲ 有価証券
 Ⅳ デリバティブ取引
第6回 棚卸資産に関する取引
 Ⅰ 棚卸資産とは
 Ⅱ 棚卸資産の取得
 Ⅲ 棚卸資産の費用化
 Ⅳ 棚卸資産の期末評価
第7回 固定資産に関する取引
 Ⅰ 固定資産とは
 Ⅱ 固定資産の取得
 Ⅲ 固定資産の費用化(減価償却)
 Ⅳ 無形固定資産
第8回 引当金・純資産に関する取引
 Ⅰ 引当金とは
 Ⅱ 退職給付引当金
 Ⅲ 純資産の内訳項目
 Ⅳ 株主資本の増減

要 項

開 催 日
第1回  5月11日(水)第5回  5月27日(金)
第2回  5月13日(金)第6回  6月 1日(水)
第3回  5月20日(金) 第7回  6月 3日(金)
第4回  5月25日(水)第8回  6月10日(金)
講  師
横浜国立大学大学院教授
産業経理協会評議員
齋 藤 真 哉 氏
時  間
各日とも 18:15 ~ 20:00 まで
会  場
産業経理協会ビル 2階 講義室
   住所:東京都千代田区神田淡路町1-15-6 
     >>>地図はこちらをご参照ください 
     電話:03-3253-0361
テキスト
テキストとして齋藤真哉著『現代の会計』(放送大学教育振興会、2020年3月発行)を使用いたしますので、お持ちの方はご持参賜りたく、また、購入ご希望の方には当日書店が出張販売いたします。
参 加 費
 40,700円(税込)(非賛助会員1名につき)
 38,500円(税込)(当協会普通賛助会員1名につき)
 36,300円(税込)(当協会正賛助会員1名、当協会特別賛助会員2人目から1名につき)
  無  料    (当協会特別賛助会員1名)
お申込および連絡先

ダウンロードした申込書をプリントしていただき、必要事項をご記入の上、FAXにてご送信下さい。
>>>お申込書(PDF)ダウンロード

【連絡先】一般財団法人 産業経理協会
   住所:東京都千代田区神田淡路町1-15-6
   電話:03-3253-0361

申込要件

トップへ戻る